o親を施設へと検討されている方へ

介護の身近な疑問

・一緒に住んでいる親が見守りが介護が必要になり、自分ひとり、もしくは家族では支えるのが難しくなってきた。

 

・遠方に住んでいる親が要介護状態になり、一人暮らしが心配。

など、介護における悩みを解決してくれる方法のひとつとして、「介護保険施設」の選択肢は誰しもが考えることだとは思います。

しかし、施設に入所するに関しては、抵抗があるのも事実かと思います。

自宅で生活したい。自宅で最期を終えたい。という人は多い

抵抗がある理由のひとつとして、自宅での介護を希望する方が多いことが挙げられます。
内閣府の世論調査では、仮に自分自身が老後に寝たきりや痴呆になり,介護が必要となった場合に,どこで介護を受けたいと思うか聞いたところ、「可能な限り自宅で介護を受けたい」と答えた者の割合が44.7%、「特別養護老人ホームや老人保健施設などの介護保険施設に入所したい」と答えた者の割合が33.3%、「介護付きの有料老人ホームや痴呆性高齢者グループホーム(痴呆の高齢者が共同生活を営む住居)などに住み替えて介護を受けたい」と答えた者の割合が9.0%となっており、1番高い割合を占めています。

施設検討に関しては、ご家族の意向やどういった最期を望むかを考える方は多いかと思います。

親の世話を放棄したかのようで億劫・・

父親や母親は子供が面倒を見るものという考えが浸透していたり、
施設に預けるのは、介護を放棄した気分になるので億劫になるため抵抗感を感じている方は多いようです。実際、施設にご家族を預けているご家族においては「いつもありがとうございます。」「介護大変でしょう。」等と、声掛けをしてくれる家族は多いようです。

両親を自分で、自宅で介護したい。という考えは尊重すべきですし、それを支える介護保険サービスはたくさんあると思います。
しかしながら、当然すべての介護を介護保険で賄えるわけではなく、介護度があがるにつれて身体介護の場面も出てくるでしょうし、認知症になってしまったら、思いもよらない行動で頭を抱える場面も増えるでしょう。

あなたは、自分の息子、娘におむつ交換されたいでしょうか。子供のプライベートの時間を削って自分の介護をしてほしいと願っているでしょうか。わたしは、それらは望みません。
それらを解消するひとつの手段が、施設への入所ということです。親にあった、現状のニーズに沿った、親にしっかりとした対応をしてくれる施設を探すことが、最高の親孝行の一つになりえることも、覚えていてもいいかもしれません。

 

今後施設選びのポイントや施設の種類なんかも、一緒に学んでいければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました